11-03-20

春めいた日曜日。今日は大きな事件もなく、ラジオは通常放送になってきてずいぶん落ち着いてきた。バラエティは軒並み総集編・再編集バージョンだけれど、作業タイミング的にしょうがないのかな。

ラジオといえば、radikoの録音に使っていた「ラジ録」がradikoの仕様変更(エリア制限解除)にともなって、現在使えない状態になっているので、入りの悪いニッポン放送に関してはSoundflowerQTAirを組み合わせて録音している。このままだとタイマーは使えないけど、録音自体は問題なし。ちょっと前にこの組み合わせを試しておいて良かった。

11-03-19

暖かな土曜日。昨晩のオールナイトニッポンと今日のTBS特番で、サンドウィッチマンがのべ4時間ラジオ生出演。もちろん地震関係ではあるけれど、単純にパーソナリティとして面白かった。これを機に東京でもラジオ番組もってほしいなあ。

日本赤十字社の東北関東大震災義援金にネットバンキングで振込をする。いままで寄付、義援金のたぐいはしたことがなかったので、ちょっと身構えてしまったけれど、手順はまず事前登録ページで氏名や金額を入力し、受付番号がブラウザ上で発行されるので、それを振込依頼人(自分の名前)の前にコピペして振込するだけ。いざやってみると意外と簡単。

11-03-18

晴天の金曜日。そして地震から一週間。もともと引っ越しとか旅行とかでも環境が変わることは苦手なタチなので、この一週間の変化は思っていた以上にヘヴィだったよう(肉体的にはいたって健康なんですが)。いつもの寝れば/時が経てば治るストレスとは種類が違うので、意識的になにか解消方法を考えた方が良いかもしれないなあ。

11-03-17

寒い木曜日。夜に大規模停電のおそれがあると知り、今日はMacでの作業はあきらめ、18時のピークタイムがくる前にご飯を炊いたり、お風呂を沸かしたり、昨日材料を買っておいたカレーを作り始めたりと停電に備える(さいわい停電は行われなかった)。
ウチの場合、暖房はメインがガス、電気(オイルヒーター)はサブなので、節電の意味ではそれほど影響は無いけれど、給湯もヒーターも電気がないと点火しないので停電してしまったらアウト。ガスだけで使えるのはコンロくらいということも、こんな状況になってはじめて意識する。

11-03-16

肌寒い水曜日。ようやく気分も落ち着いてきた。今日も夕方にスーパー、コンビニ周りをしてみたけれど、心なしか買い占め状況はマシになっているような印象。このあたりが計画停電のエリア外ということが浸透してきたからかもしれない(初日の昨日は大家さんも勘違いしていたし)。

安否がわからなかった、大学で同じゼミだった女子(仙台在住)の無事を伝え聞きほっとする。メールと固定電話番号は知っていたけれど、これだけ通信手段があっても、状況によってはまったく役に立たないことを実感する。