曇りがちの火曜日。夜遅くになって本格的に雨。
昨日で大物仕事が(多分)校了したので、新しいブックデザインのフォーマットに手をつける。書体やサイズを考える作業は、デザインというより設計といった感じでとても楽しい。
Design : Horror : Music
曇りがちの火曜日。夜遅くになって本格的に雨。
昨日で大物仕事が(多分)校了したので、新しいブックデザインのフォーマットに手をつける。書体やサイズを考える作業は、デザインというより設計といった感じでとても楽しい。
日中までは暖かかった月曜日。夜にはふたたび冬の気候。
先週出た校正を戻す作業をすすめ、その関連でアマゾンの「なか見!検索」用のPDFをはじめて作成する。今まであれって誰がどうやって作っているのか不思議だったけど、今回身をもって知ることが出来た。ちょっとした電子書籍を作っている感じ。
あまり寒くない日曜日。夜ちょろっと雨が降る。
夕方から中野へ。タコシェで久しぶりの精算と納品をし、Iさん、Oさんと少し世間話。Oさんに唯野さんのファンサイトをやっていることを指摘される(ゲゲゲ劇場版に出ていたのをきっかけに検索したとのこと)。
そのままブロードウェイを突っ切り、早稲田通りにでてオルタネイティブカフェへ。青木孝明さん主催のライブイベントを見る。今回のゲストは関美彦さんとTricky Human Specialで、偶然3人とも赤いシャツ。どちらも聞くのははじめてだったけれど、青木さんのテイストと少しずつ重なる部分があり、とても心地よかった。
引き続きやや暖かい土曜日。花粉が飛んでいるのか、夕方散歩していると目がかゆくなる。
お仕事で使う日本語フォントはほとんどモリサワパスポートでまかなっているんだけれど、どうしても好みの書体ばかり使うことになってしまいマンネリ気味なので、12月に魅力的な新書体が追加されたフォントワークスのライセンス「LETS」を契約しようか本気で検討中。初年度の導入費用は5万円ほど。モト取れるかなあ。
ちょい暖かい金曜日。校正の修正作業を進める合間に、駅前で新しいお仕事の打ち合わせ。編集のSさんとは前の出版社所属時代に何冊か本を作って以来、8年ぶりくらいのお仕事。ちゃんとお会いするのも久しぶりだったので、ついつい近況の雑談で話し込んでしまう。