餅屋週報(10/17〜10/23)

  • 10/17
    良い天気の月曜日。気温はまだ若干高め。
    続きの音楽書Gを進めつつ、「デオダ・ド・セヴラック 南仏の風、郷愁の音画」受賞を受けて、帯の改訂版を入稿。途中予定していた新たな音楽書Aの素材が入ったり、予定していなかった雑誌レイアウトの依頼が入ったりとバタバタ。
    昨晩、CSでやっていたももいろクローバーZのライブを観る。元々女性ボーカルが苦手なので、普段アイドルポップスはラジオぐらいでしか聞くことはないけれど、ライブで観るテンションの高いパフォーマンスと曲は雑伎団やサーカスのようで楽しい。ただ、曲の構成や世界観がハイカロリーすぎて、弱っている人ならどっぷり依存してしまいそうな包容力がちょっと怖かったりもする。
  • 10/18
    さわやか火曜日。執拗なAmazonからの宅急便で少し早起き。
    で、届いたのは、もう修理することをあきらめた秋葉館「林檎派スタンダードII」の代わりに購入したラシーのHDD「d2 quadra」(3台目)。Maxtor無きいま、個人的に唯一信頼している外付けHDDブランド。そしてそのMaxtor(OneTouch III)も5年以上使っていて未だノートラブルだから、HDDの寿命はケースや電源次第なんだろうなあ。
    日中は細かい作業に追われつつ、5時からクリニックで年に一度の区民検診を受ける。とはいってもここ最近別件で検査が続いたので、すっかり慣れっこに。結果はおおむね例年と変わりなかったけれど、血圧がやけに低かったのが気になる。
  • 10/19
    ひんやりとした水曜日。色々お仕事が滞っているけれど、今日は雑誌のレイアウト一本に絞って作業。夜作業を終える頃には何とかカタチになる。
    先日入稿したレコード・コレクターズ増刊「マイルス・デイヴィス・ディスク・ガイド」の見本誌が早くも到着。ボブ・ディラン、ザッパ&ビーフハートと同じ路線のフラットなディスク・ガイド。これまでデザインした中では、一番レコード・コレクターズの本らしいかな。書体はストレートに50年代ジャズっぽさを狙っているんだけど、渋谷系世代にとっては別の意味でベタに思えてしまう(当時ブルーノート風デザインが氾濫していたので)。
  • 10/20
    さわやかを通り越し肌寒いくらいの木曜日。夕方からスウェットを羽織る。
    昨日の雑誌レイアウトにOKをもらい、お次は音楽書Aに着手。文字組ものは作業をいかに効率よくシステム化できるかがポイントで、このお仕事もそこが気になっていたけれど、いざ流し込みを始めてみたら結構スムースに進んでほっとする。この分だと週末にそれほど持ち越さなくてもすみそう。
    4時からいつもの歯医者へ。ずうっと完治一歩手前の足踏み状態だったのに、なぜかここへきて経過が良好で、やっと次のステップに進むことに。先日まで飲んでいた抗生剤が効いたのか、それとも涼しくなって体調が回復してきたのか。
  • 10/21
    曇りのち雨の金曜日。音楽書Aを一段落させ、佳境の音楽書Gの修正をもくもくと進める。気づけば今日は外出せずじまい。
  • 10/22
    雨模様の土曜日。積み残しのお仕事をぼちぼちと進める。
    雨が上がった夕方6時過ぎに家を出て、新宿三越のジュンク堂で著者のお二人と佐々木中さんによる「文化系のためのヒップホップ入門」トークイベントを観覧。ゲストの佐々木中さんが最後に付け加えていた、“ヒップホップはゲームである”という定義に対し、いくら敷居は低くても仲間内でなれ合いになることは絶対に無くて、スキルが発揮されてはじめてコンペに参加できるという主旨の話が印象的だった。
    終了後、著者のお二人(長谷川さん&大和田さん)、担当編集のアルテス鈴木さん&木村さん、イラストを描いていただいたカンノさん…と結果的に関係者+αが一堂に会することになり、色々ご挨拶。その流れで打ち上げにもお邪魔する。つい先日まで胃の調子がイマイチで、食事量を減らしてアルコールも断っていたため、久しぶりにビールを大量に飲んで酔っ払ってしまった。油断した。
  • 10/23
    ぐったりの日曜日。雨は上がったけれど少し蒸す。
    二日酔いではないけれど、さすがに外出する気になれず、明日からの平日に備え、こもってお仕事の積み残しをぼちぼちと。
    クドカンの新ドラマ『11人もいる!』第1回を観る。『未来講師めぐる』や『吾輩は主婦である』のようなホームドラマで、ギャグ優先では無いので安心して観ていられる。この枠の連続ドラマを観るのは『熱海の捜査官』以来かな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。